学び

学び

先生にも学ぶことのススメ2 -新しいことに挑戦する-

前回は自分の持っている専門知識が活かせることの学びについて振り返りました。今回は完全に私の専門外、新しく始めたことの学びについて振り返ります。 夏休みに取り組んだ新しいプロジェクト 私、犬のアバターなどを使ってYouTubeビ...
学び

先生にも学ぶことのススメ1 -専門に近いこと-

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。私は今夏休み、毎年計画を立てなかったり、欲張りすぎて、うまくいかなかったりすることが多かったのですが、今年こそはと思い、よく考えて無理のない計画を立ててみました。今その計画通り(ほぼ(^^;;)に遊んだ...
学び

最新のICT技術って、、

最近こんなツイートを見ました。 本当にICTに対する認識って人それぞれなんだということを感じた投稿でした。ここではICTが必要か必要ではないか、またはどの程度必要かなどの話はおいておきます。私がここ数日感じたことをみなさ...
外国語教育

日本語のスキル+α

新学期が始まりました。新しく中学一年生が明道中学国際部に加わり、また賑やかになってきました。 さて彼らのうちの一部が日本語を履修したわけですが、今回は新しいチャレンジを始めたということはツイッターでも書きました。さて、それはどんなことなの...
外国語教育

今学期の新しいチャレンジ 2

前回はある先生から新しいチャレンジについて問い合わせを受け返事したものの、自分の書いた文章があまりにも要領を得ない文章だったというところまでお話ししたと思います。今日ご紹介する返事は多少は意味がわかる文章になったのではないかと思うのですが...
外国語教育

今学期の新しいチャレンジ 1

忙しくなってくると、なかなか整理や振り返りに時間を割かなくなってしまうのが自分の悪い癖です。(割けなく、、書いたのですが、書き直しました(^^;;)このブログも元々きちんと振り返りをするために立ち上げたものなんですよね、お恥ずかしい限りで...
学び

楽しい学びって必要とか、考えるとは?とか(バイクの上で考えた)

ちょっと今日はいつもと違った感じで、ブログを書きたいと思います。思ったことを徒然と書いているって感じで。なので適当につながっていきますし、突っ込まれどころ満載の文章にはなっています。おかしなところあったら”指摘”してくださいね。 学びに楽...
学び

祝ブログ移転(≧∇≦)

皆さん旧正月です。あけましておめでとうございます。この二、三日私が全然Twitterをあまり見ていなかったことに気づいている人はいないと思いますが、本当に忙しかったのです。何をしていたかって?はい、お題を見ればわかると思いますが、ブログの...
学び

Chromebook買いますか?私の場合

Chromebook、色々なところで話を聞くようになってきました。正直はっきり言って欲しいです、ガジェット大好きだし。値段は手頃、セットアップは簡単、できることにマッチした処理速度でサクサクと言うのは皆さんのご存知の通り。またウェブアプリな...
学び

振り返りwith たこ焼き 振り返り(リフレクション)について

さてもうすぐ夏休み、もしくはもうすでに夏休みに入られた先生も多いと思いますが、皆さんは学生のみんなに振り返り(リフレクション)をしてもらっていますか。振り返りというのは色々な形があると思います。毎回の授業で今日何をしたか、身についたのかなど...
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});