みなさん、おげんきですか。
今回はニュース二つとテレビ番組を紹介します。
皆さんこんばんは。やさしい日本語ニュースわんの時間です。このニュースはNHK WEB EASYなど、やさしい日本語で書かれたニュースのホームページを見て、私ニュースいぬが思ったことを皆さんに話します。これらのページに興味がある人は、ぜひインターネットで見てください。今日は7月22日水曜日、紹介するのは
ペットボトルを減らす、水筒を持っていくと無料で水をもらえる、
外国人のためのセンター、一つの場所でいろいろ相談できる、この二つのニュースです。
それから私が面白いと思ったテレビ番組をここで紹介します。では始めましょう。
皆さん、プラスチックゴミの中でどんなものが多いと思いますか。はいそうです。ペットボトルや食べ物のトレイ等の入れ物が、プラスチックゴミの44%だそうです。じゃペットボトル、どんなものに使っていますか。そうですよね。飲み物を入れるのに使います。ですから、最近は水筒などを持ち歩く人が増えています。でも、すごい暑い時は冷たい水を飲みたいし、きれいな水を飲みたいですよね。ですから、ついついセブンイレブンなどで飲み物を買ってしまいます。
でもいい情報があります。無印良品と言うお店は、日本にある113の店に、誰でも無料で水をもらうことができる機械を置くことを決めたそうです。機械から出る水はフィルターを通しているから清潔だし、冷たい水もあるそうです。きっと、お店の人もきちんと管理しているから、安全においしい水が飲めますよね。
それから、家具などのお店IKEAジャパンも、日本にある11のお店に水の機械を置いたそうです。たくさんの店がこんなサービスをしてくれたら、水筒を持ち歩く人も増えるし、きっとゴミも減らすことができるに違いありません。
この絵は小さい水筒と、小さい水筒で水を飲む人、それからウォーターサーバーです。そうそう、ウォーターサーバーなどがあれば、家から水を持っていく時も、大きい水筒を持っていかなくてもいいから、荷物が軽くなりますよね。
次は外国人のためのセンター、一つの場所でいろいろ相談できると言うニュースです。東京の四谷と言うところにあるビルに、外国人在留支援センターができたそうです。この外国人在留支援センターには、国の役所や仕事を紹介する団体など八つの事務所が集まっています。そして、日本で働く外国人がビザや法律問題など、いろいろなことを相談することができるそうです。そうか。そこに行けば、いろいろなことが質問できます。それから一つのことを申請するとき、二つの事務所に行かなければならないときもあると思いますが、わざわざ長い時間をかけて移動しなくてもいいですね。
特に、最近はコロナウィルスの問題などで、日本での生活に苦労をしている外国から来た人もいると思います。ここに行って仕事の問題、ビザの問題、お金の問題など相談できるといいですね。だって、外国の人たちは家族など日本に住んでいない場合もあると思います。やっぱり不安ですよね。海外から働きに来ている人たちも、日本や日本に住んでいる人びとにとってとても大切です。きちんとサポートできる環境、あるといいなぁ。
この絵ですね。漢字を習っとことがない外国から来た人、支援センターで相談をする外国から来た人、それからいろいろな国から来た人が仲良くしている様子ですね。
今日最後に紹介するのはテレビの番組です。
「プロのプロセス」という番組です。
これはインターネットでもみられるテレビ番組です。そして日本語の字幕もありますから、日本語を聞いてちょっと難しいと思っても、字幕の文字を辞書で調べたら意味がわかるかもしれません。ぜひ見てみてください。
内容ですが、これは色々な仕事のプロから「情報の集め方」や「分析のしかた」「発表するテクニック」などを学ぶという番組です。
使われている日本語もそれほど難しくないし、日本語の字幕も出るので、ぜひみてみてください。私が一番面白いと思ったのはポスターの作り方という回です。どんなことを考えて、ポスターを作ったほうがいいのか、わかりやすく説明していますよ。
このポスターの回の他にも企画書の書き方や、PR動画の作り方など役に立つことが学ぶことができます。ぜひみてみてくださいね。
それから、このNHK for schoolというホームページ、小学生や中学生のための番組が見られますが、中には大人が見ても面白い番組もたくさんあります。皆さんも、中を探してみたら、きっと気に入る番組があると思いますよ。
画面に映っているのは、液晶テレビ、アイドルのポスター、日本の選挙のポスターですね。
外国から来た人が日本の選挙のポスターを見ると、どう思うのかな。ぜひ教えてください。
はいでは、今日の優しい日本語ニュースわんは、ここまでです。前回のビデオにもたくさんコメント、ありがとうございます。これからも皆さんのご意見、感想を聞かせてください。
ではまた
ふりがながない文
皆さんこんばんは。やさしい日本語ニュースわんの時間です。このニュースはNHK WEB EASYなど、やさしい日本語で書かれたニュースのホームページを見て、私ニュースいぬが思ったことを皆さんに話します。これらのページに興味がある人は、ぜひインターネットで見てください。今日は7月22日水曜日、紹介するのは
ペットボトルを減らす、水筒を持っていくと無料で水をもらえる、
外国人のためのセンター、一つの場所でいろいろ相談できる、この二つのニュースです。
それから私が面白いと思ったテレビ番組をここで紹介します。では始めましょう。皆さん、プラスチックゴミの中でどんなものが多いと思いますか。はいそうです。ペットボトルや食べ物のトレイ等の入れ物が、プラスチックゴミの44%だそうです。じゃペットボトル、どんなものに使っていますか。そうですよね。飲み物を入れるのに使います。ですから、最近は水筒などを持ち歩く人が増えています。でも、すごい暑い時は冷たい水を飲みたいし、きれいな水を飲みたいですよね。ですから、ついついセブンイレブンなどで飲み物を買ってしまいます。
でもいい情報があります。無印良品と言うお店は、日本にある113の店に、誰でも無料で水をもらうことができる機械を置くことを決めたそうです。機械から出る水はフィルターを通しているから清潔だし、冷たい水もあるそうです。きっと、お店の人もきちんと管理しているから、安全においしい水が飲めますよね。
それから、家具などのお店IKEAジャパンも、日本にある11のお店に水の機械を置いたそうです。たくさんの店がこんなサービスをしてくれたら、水筒を持ち歩く人も増えるし、きっとゴミも減らすことができるに違いありません。
この絵は小さい水筒と、小さい水筒で水を飲む人、それからウォーターサーバーです。そうそう、ウォーターサーバーなどがあれば、家から水を持っていく時も、大きい水筒を持っていかなくてもいいから、荷物が軽くなりますよね。次は外国人のためのセンター、一つの場所でいろいろ相談できると言うニュースです。東京の四谷と言うところにあるビルに、外国人在留支援センターができたそうです。この外国人在留支援センターには、国の役所や仕事を紹介する団体など八つの事務所が集まっています。そして、日本で働く外国人がビザや法律問題など、いろいろなことを相談することができるそうです。そうか。そこに行けば、いろいろなことが質問できます。それから一つのことを申請するとき、二つの事務所に行かなければならないときもあると思いますが、わざわざ長い時間をかけて移動しなくてもいいですね。
特に、最近はコロナウィルスの問題などで、日本での生活に苦労をしている外国から来た人もいると思います。ここに行って仕事の問題、ビザの問題、お金の問題など相談できるといいですね。だって、外国の人たちは家族など日本に住んでいない場合もあると思います。やっぱり不安ですよね。海外から働きに来ている人たちも、日本や日本に住んでいる人びとにとってとても大切です。きちんとサポートできる環境、あるといいなぁ。
この絵ですね。漢字を習っとことがない外国から来た人、支援センターで相談をする外国から来た人、それからいろいろな国から来た人が仲良くしている様子ですね。
今日最後に紹介するのはテレビの番組です。
「プロのプロセス」という番組です。
これはインターネットでもみられるテレビ番組です。そして日本語の字幕もありますから、日本語を聞いてちょっと難しいと思っても、字幕の文字を辞書で調べたら意味がわかるかもしれません。ぜひ見てみてください。
内容ですが、これは色々な仕事のプロから「情報の集め方」や「分析のしかた」「発表するテクニック」などを学ぶという番組です。
使われている日本語もそれほど難しくないし、日本語の字幕も出るので、ぜひみてみてください。私が一番面白いと思ったのはポスターの作り方という回です。どんなことを考えて、ポスターを作ったほうがいいのか、わかりやすく説明していますよ。
このポスターの回の他にも企画書の書き方や、PR動画の作り方など役に立つことが学ぶことができます。ぜひみてみてくださいね。
それから、このNHK for schoolというホームページ、小学生や中学生のための番組が見られますが、中には大人が見ても面白い番組もたくさんあります。皆さんも、中を探してみたら、きっと気に入る番組があると思いますよ。
画面に映っているのは、液晶テレビ、アイドルのポスター、日本の選挙のポスターですね。
外国から来た人が日本の選挙のポスターを見ると、どう思うのかな。ぜひ教えてください。
はいでは、今日の優しい日本語ニュースわんは、ここまでです。前回のビデオにもたくさんコメント、ありがとうございます。これからも皆さんのご意見、感想を聞かせてください。
ではまた
コメント