翻訳 translation

ミニイベント「日本のお菓子を紹介しよう」の振り返り

今回はイベントの話です。高校一年の日本語クラス、生徒は五人、レベルはA2の後半というクラスですが、この学年度当初にした生徒との相談では、学期末には観光地に行って美味しいものを食べつつ、そこを取材したり観光ビデオを撮影しようという計画を決めました。ですが、コロナ肺炎の流行で学校側から出かけないようにしてほしいという申し出があり、残念ながらこのイベントは取り消しになりました。代わりにスライドやグーグルマップを利用した観光案内を作ってもらいました。(希望があれば生徒に聞いて公開します)

大きいイベントが中止になったものの、、

その後は正直、授業だけで学期末までいってしまうかなと思っていたのですが、そうはなりません。さすが、おもしろ生徒のみんな、なんかやりたいといってくるわけです。授業のスケジュールは決まっているから、授業を早く進めてイベントの準備の時間を作る事になるし、間に合わない分は宿題として出すことになるということ。また日本や日本文化と関連付けて、その上で日本語能力の向上につながる、もしくは今まで学んできたことを発揮できるイベントなら構わないと条件をつけたところ、日本のお菓子を作りたい、それをクラスメートに紹介したい、と言ってきました。「やり始めたけど大変だから、ヤメたい」(実際に以前にあった)といって頓挫されてしまうとちょっと困るので、平常点もしくはイベントがあった時のために取っておいた点数をここで使うことにします。生徒と相談して決まったのがこちらです。

ミニ単元:日本のお菓子を作って紹介しましょう。
計20点 成績の範囲0−20点
グループ成績 10点
予定通りにイベントを成功させる
1、全員自分の作ったお菓子を用意する
2、全員ポスターを用意する
3、もし全員分揃わなくても、他の人がサポートしたり、早めに先生に連絡したりすればあまり減点しない。
個人成績 −10点から+10点
生徒A,B,C,D
1、FBにお菓子の紹介と振り返り、自分が参考にした日本のサイトを紹介する
2、ポスターを作る
3、簡単な単語のチェック(レシピから)
生徒E
1、プランとイベントのコーディネート
2、企画書を作る(日本語と英語)
3、簡単な単語のチェック(計画書から)

三週間の間の計4コマを生徒に自由に使ってもらって、リサーチやポスター制作などにあててもらいました。生徒の一人だけ違うことをするのは、単純に料理ができないから無理だからです。そのあたりは全員で相談しながら決めましたが、不満は出ませんでした。

他の第二外国語の生徒を招待して、お菓子を説明したあとご馳走しました。小さいながらもイベント的には大成功で、スペイン語の先生と生徒も次は自分たちもしてみるとのこと、本当に楽しみです。

生徒たちの成長を見るいい機会

さてこのクラス、中学二年生の時に一回日本のお正月を紹介する展覧会を開いています。その時も大成功だったのですが、私がかなり首を突っ込んで、手取り足取りという感じでやったのを覚えています。もちろん、もっと生徒たちに自主的にやってもらった方がいいとは思っていたのですが、まだ中学二年生で中には消極的な学生が結構いたこと、それから準備時間不足などの問題があったのに加え、楽しさと成功体験を積んでほしいというのもあり、私も積極的にアイディアを出したり手伝ったりしました。

さて今回ですが、高校一年生で自分たちで言い出したイベント、全員が積極的に参与する生徒だったので、私は最初の相談以外は口出しせず、途中何度か先生どうしたらいい?という言葉にも自分で考えてみなさいという態度を崩しませんでした。結果ですが、生徒らはなんとか自分たちで協力して解決していました。そんな姿を見て、いろんなところでいろんな経験を積んでみんな成長しているんだなというのを改めて感じました。来週は振り返りです。「日本語のサイトの方が説明が詳しかった。そりゃそうだ日本のだから」とか「私、天才。でももうちょっと早く準備すれば、もっとうまくできたかも」「みると簡単そうだけど、実際にやってみると、難しいもんだ」などなどいろんなつぶやきを聞いています。もっといろんな振り返りが聞けると思います。

こういうのってどうなのよという悩み

今でも、悩みます。もっと普通に授業を進めて、スキル的な向上を進めることに時間を費やすべきなのではと。でも日本語を何かの役に立てて、そして楽しい経験として記憶しておくことは、将来いつかまた日本語を勉強したいと思うきっかけになるかもしれません。それにもちろん何か自分で考え行動することは彼らが今後必要になる大切な力でもあります。なので、このようなイベントはできるだけ続けていきたいと思っています。悩みながらですけどね。まあ、このクラスが中等教育の第二外国語クラスということも大きく関係しているのかもしれません。皆さんはどう思われますか?

コーヒー一杯分のご支援を

ご支援いただけると様々なICTによる実験が捗ったり、生徒たちのお菓子が増えたりします。😃

外国語教育振り返り日本語教育
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
シェアします? 要分享嗎? share it?
AbeKimihikoをフォローする
外国語学習 学びの牧場

コメント