学び

振り返りwith たこ焼き 振り返り(リフレクション)について

さてもうすぐ夏休み、もしくはもうすでに夏休みに入られた先生も多いと思いますが、皆さんは学生のみんなに振り返り(リフレクション)をしてもらっていますか。振り返りというのは色々な形があると思います。毎回の授業で今日何をしたか、身についたのかなど...
学び

日記:校内漢字ふりがなコンテスト

きのう校内漢字ふりがなコンテストについて、このブログで書いたのですが、備忘録がわりに何か書いておこうかなと思いました。 というわけで第一回校内漢字ふりがなコンテスト"FURIGANA BEE"の詳細を日記風に書いていきたいと思います。ちょっ...
学び

やっぱりイベントは面白い

校内漢字ふりがなコンテストを先週開催したんですが、今回は中学一年から高校三年までを巻き込んだこのコンテストについて書こうと思います。 なぜ今までしなかったのか まずなぜこのようなイベントを催そうかと思ったかという理由は、他の言語の先生に声を...
学び

読むということ

今回はいつもと趣向を変えて、ぱっと見関係がなさそうな三つのツイートしようと思った文章をお見せします。その後なんで私が自分はアホだと思ったか当ててみてください。 ツイート1 最近FBのグループでいろいろな情報を日本語と中国語で書いているんです...
学び

まるごと使用開始前夜

以前はどのように教えていたのか、そして教え方にどんな物足りなさや不満を感じていたのかということを書くと、なぜ教科書をまるごとに変えようと思ったのか、または使い始めたあとの満足感がわかってもらいやすいかなと思ったので、今回はまるごとを使う前は...
振り返り

日本語の教科書「まるごと」を使ってみて 2

さて、以前ツイッターで「学生に文型がはいった、単語がはいっていない」という表現が取り上げられたことがあります。この言い方は学生をまるで物のように扱っているということで、よくないという意見が多かったと記憶しています。それより前に私も近い表現を...
学び

正しい答えと説明(語学学習といい加減さについての投稿を見て)

いい加減さという言葉の取り方で色々な意見が出ているようなので、ちょっと整理も含めて書いてみたいと思いました。 「いい加減」という言葉の意味 さてこの「いい加減」という話、何に向けて話していたかというと学生の学習に関するセンスについてだと思う...
外国語教育

日本語の教科書「まるごと」を使ってみて 1

いろいろあって今学期から「まるごと」の「かつどう」を教科書として使い始めたわけですが、思った以上に学生の反応が良かったというのをツイートした結果、興味をもたれた方がいらっしゃったので、これから何回かに分けて気が付いた点を書いていこうかと思い...
日本語教育

中級の教科書について

九月から始まる来年度からB-1レベル相当のクラスが始まるかもしれないと言うことで、今コースのアウトラインを書いている。実はこのレベルを教えるのは久しぶりで*1、いろいろな本を読みながら勉強し直している。 それでどんなことをテーマにクラスを運...
学び

日本で学ぼうとする学生の変化と学習スキルについて

皆さん、ご無沙汰しています。いろいろたくさん収穫があった夏休みも過ぎ新学期が始まって早一ヶ月、やっと一息ついたという感じです。 さて、この投稿していなかった間も気になる話題が幾つかあって、頭の中ではいろいろなことが渦巻いていたなんてこともあ...
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});